人気ブログランキング | 話題のタグを見る

行くまでに時間があったので、色々調べていたらバリ島にハマってしまいました


by yonica
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
脳梗塞で約2ヶ月半入院した時の病院食は、決して美味しいと言えるものではなかったが、かと言ってまずいと云う程の物でもなかった。しかし、量が少ないことは否めず、その反動か、退院後は発病前に比べて徐々に食事の量が増えていった。

特に自分で作る朝食はだんだん豪華になり、最後はバリ島のリゾートホテルの朝食のようになっていた。バリ島に行った時には、こう云う食事を一週間以上食べ続けるから帰国時には体重が2kgほど増えている訳で、さすがにこれは食べ過ぎだろうと思い、徐々にファミレスのモーニング程度までには量を減らしていった。

しかし、退院して一年ほど経つと、体力増強のため一日に5~6Kmは歩いていたにも関わらず、現実を知るのが怖くて体重計に乗りたくないほど体重が増加し、体型もかなり変わっていた。そのため、坂の上にあるスーパーに徒歩で買い物に行くと動悸が激しく、買い物を終わって坂を下ってもまだ動悸が収まらなくなっていた。

さすがにこれでは心臓に悪いと思い、意を決して体重計に乗ってみると、「標準体重」から15Kg以上(あわや20Kg近く)体重が増加していた。

と言うことで、昨年の末頃から人生二度目のダイエットを始めた。基本的な考え方は前回のダイエットと同じだが、休職中なので今回は会社の食堂の「メタボ予防食」と云う訳にはいかない。また、最近は酒も殆ど飲んでいない(主治医からは「血行を良くするから飲んでも良い」と言われている)。

そこで今回は、既に十分やっている歩くことに加えて、「銭湯でジャグジーを利用して運動する」ことを重点的に行っている。具体的には、次の2つを行っている。

ひとつは強い水流に逆らう歩行運動である。流れるプールを逆に歩くと云うのがあるが、それと同様のことを「スーパージェット」と云うジャグジーの強い水流に負けないように歩行運動をすることで実現している(つもりである)。勿論、限られたスペースであるから、実際に前進し続ける訳にはいかず、その場での足踏み運動のようになる。つまり、ジャグジーの水流をランニングマシン代わりに使っているようなものである。

もうひとつは腹筋の増強である。具体的な説明は省略するが、ジャグジーを利用する時に腹筋を使ってできるだけ足が湯船の底につかないようにする(腹筋で体を浮かせる)ことにより、腹筋を鍛えている(つもりである)。これにより少しでも基礎代謝を増やせればと思っている。勿論、筋肉を増やすことによる基礎代謝の増加は微々たるもの(筋肉1kgの増加により増える基礎代謝は13kcal)だが、やらないよりはましである。

二回目のダイエットを初めて半年強になるが、体重はあと5~6Kgで「標準体重」に戻るところまできた。腹囲は数値的にはまだまだなのだが、体型は大夫改善された。なにより、前述のスーパーに行っても、坂を登れば動悸はするものの、さほど時間がかからず動悸が収まるようになった。

と言うことで、まだまだ道半ばではあるが、元の「標準体重」と体型に戻るまで、もう少し頑張ろうと思っている。
# by yonica | 2013-07-21 11:04 | その他
十数年前から6年強の間、ある地方都市に単身赴任した。その最後の3年間に、1年に3Kgずつ計9Kgも体重が増え、それに伴って腹囲も増え、完全にメタボ体型になった。原因は明らかで毎週末に昼食バイキングを食べ続けたことである。

さすがにこれはまずいと思い、単身赴任が明けた後ダイエットに挑戦した。無理なことをしても続かないだろうし、急激に痩せるようなことをするとリバウンドがありそうなので、それほど急激な効果は期待できないものの、無理なく続けられそうな、以下の3つを行った。
1)平日(勤務時)の昼食は会社の食堂の「メタボ予防食」しか食べない
2)酒は週末にしか飲まない
3)最寄り駅から自宅まで(2Km強)歩いて帰る

1)の「メタボ予防食」は、今流行の「タニタ食堂」のメニューのようなもので、一汁三菜を基本とする600キロカロリー前後のメニューである。C/Pも悪くなく、食べてみたいと常々思っていたのだが、何分量が少なく、なかなか踏み出せないでいた。ダイエットには最適と思い食べ始めてみたところ、最初は15時頃になるとおなかがすいていたが、慣れるとなんとか夕食までもつようになった。しかも、昼に600キロカロリー前後の食事をしていると、夕食もそう沢山は食べられない体になって、トータルで一日の摂取カロリーがかなり減少した。

2)の酒は、元々酒量の多い方ではない。しかし、単身赴任中、夜な夜なパソコンに向かう時には、その脇には必ず酒があった。ある時、「これが水ならどうなのだろう」と云う疑問が沸き、一週間水に替えてみると云う実験を行った。結果は何の不自由もなく、「自分は酒が欲しいのではなく水分が欲しいのだ」と云うことが明らかになった。ならば水にすれば良いものを、実験の目的は達したので、また酒に戻していた。従って、2)はやればできることが明らかであった。

3)については、元々歩くことは嫌いな方ではない。5歳のころから片道4Kmの山道を祖父と一緒に毎日歩いていたし、単身赴任中も昼食後に3Km程のウォーキングを行っていた(にも関わらず9Kgも増えたので、やっていなかったら更に増加していただろう)。単身赴任から自宅に戻った後、なかなか歩けずにいたので、ダイエットがまた歩き始める良いトリガーになった。

上記の3つを一年間続けて、体重で9.5Kg、腹囲で12cm程度の減少があり、ほぼメタボ体型を脱することができた。厳密に言うと、腹囲がごく僅かに規定値を超えており、完全に脱するにはもう一年かかった。

その後、自分が「標準体重」と称する体重を数年間維持していた。しかし、バリ島に旅行すると2Kg程体重が増加して帰国するのが常で、脳梗塞を発病したのもそんな時だった。

病院に入院中は当然病院食を食べ続けるしかなく、さぞや痩せるだろうと期待していたのだが、現実は「標準体重」から1Kg程しか下がらなかった(2ヶ月続けて同じ体重だった)。このことから、「標準体重」と云うのがあながちウソではなく、これ以下に体重を下げるとすると(病院食を食べる程度ではダメで)かなりのことをしないとならないことを思い知った。

さて、退院後、病院食のリバウンドか、また体重が増加して、現在二度目のダイエット中なのだが、それについては次回に書くことにする。
# by yonica | 2013-06-30 18:48 | その他
早いもので、一昨年の5/18の夜中に突然脳梗塞になってから今日で丸二年が経ちました。見かけは一見健常者ですが、後遺症は色々と残っています。特に、左半身の温度と痛みの感覚障害に伴う発汗異常は、これからの季節には結構つらいものです。

しかし、発病時には自分の足で歩けなくなり車いす生活だったことや、口から物を食べられなくなり鼻からチューブを入れて流動食だったことを考えると、後遺症があるものだと思って生活すれば、何とか一般生活を送れるところまで回復することができたことは驚異であり、本当にありがたいことです。体力的には発病前よりも改善されているかもしれません。

また最近、回復を殆ど諦めていた右目の眼振がほぼ収まった等の改善が見られ(複視は残っている)、人間の自己回復能力に驚かされています。後遺症の中には、右手の軽いしびれ等、発病時から全く変化のないものもありますが、時間が経っても希望を捨てずにリハビリを続けていくべきものだと、改めて考えさせられました。

とは言え、会社は未だ休職中で、普通に働いていた時には何とも思っていなかった、週5日フルタイムで働くことが如何に凄いことなのかを痛感しています。会社に復帰できるかどうかは後遺症がどこまで回復するかによるところが大きいですが、今後も復帰を目指してリハビリに励んでいきたいと思っています。

ブログの方は、バリネタが切れて、その他のネタで不定期更新で何とか繋いでいます。バリ島旅行は、リハビリの総仕上げとして何時かやってみたいと思っていますし、今でもやれば出来ると思っています。しかし、休職中にバリ島旅行と云うのも信義的に如何なものかと思いますので、会社に復帰できる(または退職する)まではバリネタが増えることはないと思っています。

と言うことで、ブログのタイトルに合わないネタにはなるものの、ある意味でリハビリの原点となったブログですので、不定期であっても、今後も何とかマイペースで更新は続けていきたいと思っています。

今後とも、宜しくお願いいたします。
# by yonica | 2013-05-19 17:21 | その他